シンプルに使えて ナチュラルに過ごす

こんにちは☺
安城市 工務店 株式会社ito-proの吉川です!

今回は安城市の新築注文住宅をご紹介します♪
土地の形状を最大に有効活用した建築をご提案させていただきました。
ご家族の将来のライフスタイルまで考慮した工夫が施されています。

まずは、木の温もりを感じられる優しい印象のLDKからご紹介します。

-----------------------------------------------

こちらはLDK、リビングイン階段の写真です。
2階の自室へとつながる階段をリビングイン階段にすることで、
家族同士が毎日顔を合わせることができます(^^)
キッチンカウンターの下には扉付きの収納スペースを設け、
スッキリとした隠す収納をすることができます♪

階段下のくぼみは子供たちのスペースです。
遊んだり、読書をすることができます。
まるで秘密基地のように遊んだり、読書をすることができます。

-----------------------------------------------

こちらは階段を上がった2階廊下の写真です。
バルコニーへ繋がる掃き出し窓いっぱいから光が差し込む多目的スペースです。
ここでは洗濯物を干すこともできます。
目盛りがついた木の壁紙が可愛らしいです(^^)

-----------------------------------------------

こちらは書斎がついた寝室です。
扉をつけないことで圧迫感が解消されました。
書斎は防音になっているので、リモートワークもはかどりそうですね。
-----------------------------------------------

こちらは子供室の写真です。
将来は部屋を分割しそれぞれ独立となるように
出入口ドアが二か所についています。
扉付きのクローゼットも設置されています♪  

-----------------------------------------------

キッチン
洗面

最後に1階水回りの写真です。
キッチンと洗面が繋がっているので、家事動線がスムーズになっています。
独立した洗面室は使い勝手がよく、収納スペースもしっかり確保されています♪

-----------------------------------------------

ito-proではどんな難しい土地条件でも諦めず、お客様のご要望を取り入れながら
土地・建物のその場所での最大有効活用は何か?をお客様と追及します。

是非安城市 工務店 株式会社ito-proにご相談ください!

遊び心ある家づくり-新しいシェアの形-

こんにちは☺

安城市工務店 株式会社ito-proです!

今回は名古屋市昭和区のダンススタジオを構える注文住宅を紹介させていただきます。
生活の軸となる住空間と来客を意識した空間を1つにまとめた新しいシェアの形を提案させていただきました。

内観には様々なタイルを使用されており、可愛らしくまた遊び心ある空間となっております。
遊び心のあるお家がいいな、可愛らしい空間が好き!と思われている方にはきっと参考になるかと思います…♡

最近では、DIYでも好きなようにお部屋の雰囲気を気軽に変えることもできるようになりました。
お家の中に自分のこだわりやお気に入りの部分があれば、毎日気分が上がって嬉しくなりますよね。

まずは装飾にタイルを用いた素敵な水回りからご紹介させていただきます。

タイルのデザインを活かした水回り

こちらは、装飾にタイルを用いた手洗い器です。
小ぶりなモザイクタイルを使用することで、ポップで可愛らしい印象を感じられます。
使う色合いによってナチュラルで柔らかな雰囲気に仕上げることや、
ポイントとして部分的に貼ることができるのでデザインとして取り入れやすい点もモザイクタイルの魅力です☆

木とタイルデザインを活かすキッチン

続いてこちらはリビングから見えるキッチンの写真です。
腰壁のタイルのアクセントが可愛らしく、木目からナチュラルな雰囲気を感じられるキッチンです。
キッチンを覆っている腰壁の外側に飾り棚を設け、タイルを施工することで外からもお洒落に感じられます。

こちらのキッチンにはランタンタイルという種類のタイルを使用しており、
色合いによってはレトロな雰囲気だったり、また白やグレー色のタイルを使うことによってシックで上品な印象にも見せることができるかと思います♪

こちらの洗面にもランタンタイルを使用しております。
キッチンと同じ種類のタイルを使用しているのですが、少し印象が変わって見えますよね。
洗面ではランタンタイルの元の形を生かした仕上げがアクセントとなっています。

アクセントを加えた空間

また縁側にもアクセントとなる床の貼り方を用いることでお洒落に感じられる雰囲気となっています。
装飾の少ないシンプルな空間も、床面にヘリボーン張りを取り入れることでインパクトのある空間に感じられます。
縁側に隣接する和室には、障子戸の下の半分にガラスがはめ込まれている雪見障子を用いているので、
孫障子を開けることで縁側や窓の外の景色を眺められるほかに、室内へ外の明るさを取り込むことも可能となっております。

開放的なダンススタジオ

こちらの写真は2階部分に設けられたダンススタジオです。
スタジオ内に多く配置された窓からは、外の光を多く取り込むことができるので開放的に感じられます。
広々としているのでダンスにはぴったりの空間ですよね♪

住空間と事業空間であるダンススタジオの空間を1つにまとめた新しいシェアの形を実現させ、
内観にはアクセントとなるタイル貼りや床張りを用いることで遊び心のある空間を作りました。

安城市工務店 ito-proではお客様に寄り添い、ご要望をできる限り取り込んだ注文住宅をご提案させていただきます!☆

新築住宅 上棟の様子

こんにちは^^

安城市 工務店 ito-proです

リクエストを頂いて基礎部分から住宅が出来上がっていく様子を動画に編集してみました!

住宅が出来上がっていく様子を中々見たことがない方が多くいらっしゃると思います。

あっても散歩中に工事をしている所をちらっと見たことがあるくらいじゃないですか?
家ってこんな風に出来上がっていくんですよ!って様子を是非見てください。

安城市 工務店ito-proの手掛ける注文住宅

2021年夏季休暇のご連絡

誠に勝手ながら夏の連休を以下とさせていただきます。

2021年8月7日~15日

尚、休業間も連絡体制は維持いたしますので、急なご用命に関しても対応させていただきます。

何かございましたら担当者までご連絡頂ければ幸いです。

又、新規のお客様等は会社お問い合せフォームよりご入力頂ければ担当者より連絡させて頂きます。

リフォーム受付、戸建て新築受付は常時承っております。

ito-proの家作りが気になるって方は是非、お問い合わせください。

安城市 刈谷市 注文住宅の価格

ito-pro代表の伊藤でございます。

注文住宅の価格の相場?

年々上がっています。物価上昇率より、注文住宅建築物の価格上昇率の方がはるかに上がっています。

理由は資材の高騰もありますが、法改正や追加義務の問題です。

明らかに、大手住宅メーカーと国が基準を操作しています。

全国の住宅新築着工戸数が年々下がっている中、未だに地元の中小工務店が3割を占めている状況の中、その3割も住宅メーカーは崩したい様です。

中小工務店が現代の法についてこれなく脱落させるために、色々な事が義務として増えてきています。これにより、地元の昔からの建築会社が廃業になってきているのは事実です。

私たちの様な少し若い世代の建築会社は住宅メーカーと張り合う事が出来ている様ですが古くからの工務店で代替わりが上手く出来ていない工務店は年々と追い詰められている工務店が多くあります。

注文住宅の価格の相場は住宅メーカーが法の改正を提案している事により上がっています。

確かに必要な法かもしれません。

私も家を提案する時は光熱費削減の為の提案、未来の子供たちに対して自然燃料を残す提案をしていますが実際に低所得者が年々と夢のマイホームが手に届きにくくなってきています。

ito-proも10年前には家に住むまでにかかるお金として、坪50万~としておりました。今では住宅の価格の最低相場が坪50万が不可能に近いです。法に従い、引っ越し迄にかかるお金として見積もりを作ると最低55万~になってしまいます。何ら贅沢いらないしってお客様からの訪問もありますが、やはり現実は値上がりです。

ローコスト住宅ですら建物以外にかかるお金を入れていくと同様の金額になっている状況です。

客引きで980万円ぽっきり住宅って書いて、建物別の工事でド~ンと・・・最近よく見る手法です。

坪単価の相場??各建築会社様で違いはありますが、全体でみるとやはり坪70万くらいが相場かなと思います。